2019年01月09日 WEBシステム開発 JavaScriptフレームワークの「Vue.js」を使ってToDoリストを実装してみよう(後編) 前編(https://blog.asobou.co.jp/web/vuejs)では、Vue.jsの導入方法からToDoリストの作成、データの追加機能までを実装しました。 後編では、追加されたデータの削除/更新/完了/復元を実装し、機能を充実させてみたいと思います。 データの削除/更新 【1】デ [...]
2019年01月07日 WEB医療機関ウェブサイト 医療機関ウェブサイト広告規制 ~ネットパトロールの成果は?~ 以前の記事「医療機関ウェブサイトのネットパットロール開始、一般者からの通報も受付」にて、医療機関ウェブサイトへのネットパトロールや一般者からの通報受付開始について紹介しましたが、2018年12月20日に行われた「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」で、ネットパトール事業の経過報告がありまし [...]
2018年12月21日 WEBSEO・SEM 来店に繋がるweb広告とは?位置情報型広告を活用して費用対効果を可視化しよう! web広告は折り込みチラシやDMなどの紙媒体の広告と比べて、1表示あたり圧倒的に低コストで、ターゲットに限定して高精度な広告配信が可能です。 実際、日本の広告費用はTV・ラジオ・雑誌・新聞をはじめにこれまで主流だった媒体は軒並み前年度比を下回っており、web広告費用が唯一成長を続けています。 一方 [...]
2018年12月19日 BUSINESSセキュリティ 企業における情報セキュリティ対策の必要性と取り組み例 IT化にともなって私たちが気を付けなければならないことのひとつに、「情報セキュリティ対策」が挙げられます。 重要なデータが従業員の不注意で外部に漏れてしまったり、第三者からのサイバー攻撃によって不正アクセスされてしまったりさまざまな場所に危険が存在するでしょう。 そこで、今回はセキュリティ対策 [...]
2018年12月06日 WEBサイト構築・リニューアル webサイトを丸ごと外国語対応できる「Googleウェブサイト翻訳ツール」のメリット・デメリット 外国人観光客、移住者の増加や2020年に開催される東京オリンピックへの対応として、webサイトの外国語対応を考えているweb担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、コストをかけずにwebサイトに導入可能な「Googleウェブサイト翻訳ツール」について紹介します。 Goog [...]
2018年12月05日 WEBサイト構築・リニューアル CMSの種類とは?オープンソース型・パッケージ型・クラウド型について解説します! webサイトの更新や管理を効率化できるCMSですが、一言に「CMS」と言っても、世界中に800以上ものCMSが存在すると言われており、自分たちの目的や運用方法に合ったCMSを選ぶ必要があります。 数多く存在するCMSですが、導入形態によって「オープンソース型」「パッケージ型」「クラウド型」の3種類 [...]
2018年12月03日 BUSINESS経営者の知恵 【経営者の視点】大企業と中小企業の賞与(ボーナス)がなぜこんなに違うのかを収益力で考える 12月は、会社で働く人の多くが楽しみにしている賞与(ボーナス)の支給時期ですね。 当社は、決算月の関係で支給月が3月と9月なのですが、日本では、多くの会社が12月を冬の賞与支給月にしているものと思います。 賞与の支給を前に、例年この時期に発表されるのが、経団連(日本経済団体連合会)の「年末賞与・一 [...]
2018年11月30日 WEBWeb全般 減少し続けるRSSリーダー… 利用者はほとんどいない?RSSが衰退した理由 代表的なRSSリーダーだったGoogle Readerが終了してから5年以上経った現在でも、サイト構築の仕様書には「更新情報をRSSで配信が出来る機能を有すること」等と記載されているケースが少なくありません。 「リニューアル前のサイトにもあったから」等と要件に含まれがちなRSS配信機能ですが、 [...]
2018年11月30日 WEBサイト構築・リニューアル 今さら聞けない「CMSってなに?」:CMS導入のメリット・デメリットをしっかり理解しよう! 弊社では、大学・病院・企業様のwebサイト構築やリニューアルのお手伝いをさせていただいておりますが、ほとんどのwebサイトでCMSを導入しています。 ここ最近では、中小企業様でもCMSを導入するケースが増えており、CMS導入が当たり前になってきた感じがあります。 今回は、「CMSについてあまり詳し [...]
2018年11月28日 BUSINESS名刺 【名刺コラム】名刺だけじゃない!4号サイズ(91mm×55mm)を活用して、オリジナルカードを作ろう! 「名刺」というと、仕事で使うビジネス名刺にかぎらず、最近はオフ会で使うプライベート名刺と用途はさまざまになってきました。 実はこの名刺で使用する4号サイズの用紙(91mm×55mm)が、「名刺」以外にも使われいることをご存知でしょうか。 お財布の中を見ていただくとわかるように、「診察券」「ショ [...]
2018年11月19日 BUSINESS仕事と働き方 「宇宙兄弟」と「下町ロケット」にみる【仕事をする意味】 普段の生活や仕事の中で見聞きする言葉で、「おっ!」と気になるものが、短期間に繰り返し、形を変えて現れることがありますよね。 ここ最近にも、そのようなことがありましたので紹介したいと思います。 1回目は、「宇宙兄弟」という漫画の中の言葉。 モーニング公式サイトより 「宇宙兄弟」とは、幼い頃に [...]
2018年11月14日 WEBシステム開発 今更ながらデザインパターンに入門してみた(Iteratorパターン編) ソフトウェア開発の設計パターン集であるデザインパターンをご存知でしょうか。 筆者はデザインパターンをいつかは覚えておかないといけないなと思ってきましたが、中々重い腰が上がらずふわっとした知識だけにとどまっていました。 多くのソフトウェアではオブジェクト指向による設計・開発が取り入れられており、 [...]
2018年11月06日 WEBサイト構築・リニューアル webサイト構築の流れを知り、プロジェクトを効率的に進めよう(後編) 前回に続き、webリニューアルを制作会社に依頼する企業や団体の担当者向けに、プロジェクトの流れを説明します。 円滑に効果的なwebサイトを構築するための基礎知識として参考にしてください。 要件定義書の策定 サイト設計(構造設計・画面設計) デザイン作成 各種タグの取得 コーディング [...]
2018年11月01日 WEB教育機関ウェブサイト 大学広報に新しい可能性!手のひらサイズの「マイクロドローン」とは 2010年に空撮用ドローンの先駆けとなる「AR Drone」が発売されて以来、ドローンは一気に世の中に広まり、テレビやネットで当たり前のようにドローンによる空撮映像が流れる時代となりました。 ここ数年、大学でも広報動画にドローンを活用する事例が増えています。 キャンパス全体を上空から撮影できる [...]
2018年10月23日 BUSINESS名刺 【名刺コラム】Instagramのネームタグを名刺に取り入れてフォロワーを増やそう! 以前、LINEのQRコードを名刺に入れる方法をご紹介して、たくさんの方に閲覧していただきました。名刺に入れられる方もすごく増えています。 今回は、Instagramのネームタグを名刺に入れる方法をご紹介し、活用していただきたいと思います。 Instagramを始めたけどなかなかフォロワーが増え [...]
2018年10月23日 WEBシステム開発 「ユーザーストーリーマッピング」を読んでみた 【0章の2】 前回の「ユーザーストーリーマッピング」を読んでみた 【0章の1】では、ストーリーは共通理解を築くものだとわかりました。 今回【0章の2】では、製品開発の目的とアウトプットや成果についてまとめていきます。 要件よりずっと大事な事について話す 共通理解を築くには、実際に集まって話すべきですが、要 [...]
2018年10月16日 WEBサイト構築・リニューアル webサイト構築の流れを知り、プロジェクトを効率的に進めよう(前編) 制作会社にwebリニューアル(またはwebサイト構築)を依頼する場合、多くの段階とタスクを踏み、webサイトの規模によりますが、通常3ヶ月~半年ほどかけて完成を目指します。企業・団体のプロジェクト担当者は、通常業務と掛け持ちすることが多く、“効率よく”成果を出せるwebサイトを構築したいという想い [...]