2017年02月28日 LIFEIT活用 フリーメールで、特定の相手からメールが届かない場合の対処法 GmailやYahoo!メール等のフリーメールは、無料で簡単に作成できるため、多くの方が利用されているかと思います。 みなさんは普段フリーメールを使っていて、特定の相手から自分宛に送信されたメールが迷惑メールフォルダに入ってしまい、気づくのが遅くなってしまった。といった経験をされたことはありま [...]
2017年02月13日 LIFEIT活用 RSSって何?RSSの仕組みを理解し、RSSリーダー「Feedly」を使ってみよう! ホームページの新着情報やブログについている「RSS」という表記や のアイコンを見かけたことはありますか? RSSを理解し、活用することで、興味関心のあるWebサイトの更新情報をタイムリーかつ効率的に取得できるようになります。 今回は、RSSの仕組みと無料で使えるRSSリーダー「Feedly」の使 [...]
2017年02月07日 WEBWebデザイン 伝わりやすいバナーをデザインするポイント(レイアウト編) シリーズ「伝わりやすいバナーをデザインするポイント」、今回は「レイアウト」をご紹介させて頂きます。 レイアウトにはいくつかのセオリーがあり、ある程度パターンが決まっています。そこでレイアウトによってどのような印象になるのかを知ることで、効果的な配置をしていきましょう。 STEP1:視覚的にアピ [...]
2017年01月31日 WEBセキュリティ Webサイト全体のHTTPS化「常時SSL」が必要な理由とメリットを理解しよう ブラウザシェアの50%以上を占める「Google Chrome」。今月27日に正式リリースされた「Google Chrome 56」では、昨年Googleから予告されていたパスワードやクレジットカード情報を送信する入力欄があるHTTPサイトに対して、アドレスバーで警告が表示されるようになりました [...]
2017年01月27日 BUSINESS名刺 【名刺コラム】QRコードを活用しよう!~LINE編~ 以前、QRコードの活用方法をコラムでご紹介しましたが、 今回はコミュニケーションアプリ『LINE』のQRコードについてご紹介したいと思います。 たくさんの方が利用している『LINE』ですが、友達追加する方法の1つにQRコードがあり、名刺に印刷される方も多くなっています。 QRコードはID検索の [...]
2017年01月23日 WEBサイト構築・リニューアル BtoBの中小企業Webサイトでもスマートフォン対応が必要な理由 「うちはBtoBだから、ホームページのスマートフォン対応は必要ない。」このような理由で、ホームページのスマートフォン対応をしていない中小企業が多いのではないでしょうか。 しかし、スマートフォンの普及に伴い、予想以上に個人のスマートフォンで目的の企業情報を取得するケースが増えています。 今回は、統 [...]
2017年01月20日 WEBサイト構築・リニューアル 初心者でも分かる「共用サーバと専用サーバ違い」~メリット・デメリット~ ホームページを公開する際に無くてはならないものがサーバです。 多くの場合は、自社でサーバを構築して管理するのではなく、レンタルサーバを使用されると思いますが、レンタルサーバは大きく分けて「共用サーバ」と「専用サーバ」の2種類があります。今回はこれからレンタルサーバの利用を検討される方のために、そ [...]
2017年01月17日 WEBユーザビリティ・UX・UI 【スマートフォンサイト】ハンバーガーメニューのメリット・デメリット 昨年11月にGoogleが「モバイルファーストインデックス」を正式に発表しました。「モバイルファーストインデックス」とは、今までPC向けページで行なっていたサイトの評価を今後はスマートフォン向けページで行ない、検索順位を決定していくというものです。正式開始時期は未定ですが、モバイルファーストイ [...]
2017年01月10日 WEBアクセス解析 初心者向けGoogleアナリティクス【第7回:コンバージョン分析 アトリビューション】 初心者向けGoogle Analytics第7回目の今回は、コンバージョンの「アトリビューション」について解説をしていきます。 アトリビューション>モデル比較ツールでわかること アトリビューションのメニューにあるモデル比較ツールでは、コンバージョンに直接つながったチャネルのみを評価するのではなく、 [...]
2017年01月06日 WEBWebデザイン 伝わりやすいバナーをデザインするポイント(フォントと色の選び方編) シリーズ「伝わりやすいバナーをデザインするポイント」、今回は「フォント」と「色」の効果的な選び方についてご紹介します。 魅力的なバナーを作成したいけれど、画像等の素材がない…という場合でもフォントと色を工夫するだけで伝わるバナーを作ることが出来ます。 ターゲットを決める まずは作成するバナーが [...]
2016年12月29日 WEBサイト構築・リニューアル ホームページ公開後はどうすればよい? ホームページの運用について考えておくこと ホームページの新規開設やリニューアルを検討されているお客様とのヒアリングの中で、ホームページ公開後の運用業務についてはあまり検討されていないことが思いのほか多くあります。 ホームページは公開してからが本当のスタートであり、どのように運用していくかが、非常に重要です。 また、多くの場合、ホームページ [...]
2016年12月28日 LIFEIT活用 人とペットをつなぐIoTサービス 2015年頃から注目されている「IoT(Internet of Thing)」。身近なところでは、自動車や家電製品でIoTが活用され、最近では交通や医療さらには農業分野までIoT化が進んでいます。 今回はその中でも、IoTの活用法として注目されているペット産業におけるIoTサービスを紹介していき [...]
2016年12月20日 BUSINESS名刺 【名刺コラム】「酉 (とり)」で商売繁盛!?~福を取り込む鳥のお話~ 来年、2017年の干支は「酉 (とり)」です。 鳥は日本では、商売繁盛のために縁起のいい動物だと言われています。 その理由についてご紹介したいと思います。 記事の続きを読む(アーティス名刺工房Webサイト) [...]
2016年12月16日 BUSINESS仕事術 営業やディレクターに役立つ「クライアントの心をつかむための心理学」 クライアントと商談を行なったり、クライアントとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進行したりする営業やディレクターなどの職種の方にとって、クライアントとの信頼関係を築き、説得力のある提案をしていくことが大切です。 今回は、クライアントとの商談や関係づくりに役立つ心理学に基づいたテクニック [...]
2016年12月13日 WEBサイト構築・リニューアル その仕様は本当に必要?Web制作会社が伝える提案依頼書の書き方 前回の記事「Web制作の見積もりや企画提案依頼時に制作会社に伝えるべきこと」では、見積もり依頼時に制作会社に伝えるべき事柄について説明しました。 今回は業者に見積もりを依頼する際に役に立つ、“提案依頼書”の書き方を説明していきます。 書き方を説明する前に、まず「そもそも提案依頼書とはなにか」、「 [...]
2016年12月09日 WEBサイト構築・リニューアル ホームページ制作で失敗しないために知っておきたいこと【格安ホームページ制作】 新規のお客様と商談させていただくと、過去のホームページ構築やリニューアル時に「価格を優先して業者を決めた結果、上手くいかなかった」というお話を耳にすることがあります。お客様が不満を抱える点として下記のような意見が挙げられます。 対面の打ち合わせがなく、コミュニケーション不足により意図しないホーム [...]
2016年12月07日 BUSINESSセキュリティ 情報セキュリティマネジメント試験を受験して分かったこと(受験方法・試験内容・勉強方法) 2016年10月に行われた情報セキュリティマネジメント試験(秋期)を受けてきました。 無事合格できたので、試験内容や対策、感想を紹介します。 情報セキュリティマネジメント試験とは 2016年の4月から始まった新しい情報処理技術者試験で、4月(春期)と10月(秋期)に実施されます。情報セキュリテ [...]