アーティスとタッグを組んで15年、単科病院サイトのあるべき姿とは
長年お付き合いいただいている神尾記念病院の清水様にインタビューさせていただきました。
弊社に関する率直なご意見や、単科病院におけるWebサイト運営のコツなどについてお伺いしてきます。
神尾記念病院について
耳鼻咽喉科単科の専門病院として1911年(明治44年)に東京・神田で開業し、これまで110年以上の長い歴史のある病院です。耳鼻咽喉科の専門医が執刀する手術件数は、年間2,000件を超えています。「患者さんに安心感、信頼感、満足感を得て頂ける医療を提供する」ことを第一義として診療を行っています。
神尾記念病院 病院サイト アーティス制作実績(神尾記念病院様)
神尾記念病院 ご担当:清水様
神尾記念病院 情報管理課
15年前のコンペで唯一CMSを提案
2011年のサイトリニューアルコンペでアーティスを選んでいただいた理由は?
5社にプレゼンしていただきましたが、CMSの提案をされたのはアーティスさんだけでした。それまでは制作会社に更新を依頼していましたが、レスポンスが遅いことも多く、先生の休診情報など迅速に公開しなければならない時はヒヤヒヤしていました。
ですので、「自身で簡単に更新できます!」というアーティスさんの提案は驚きましたし「これだ!」と思いました。
直近のリニューアルでは、CMSをアップデートしていただき、より使いやすくなりました。ドラッグ&ドロップの基本操作がとてもわかりやすく、ページを見たまま作成・修正できるのがいいですね。CMSがバージョンアップする毎に、デザイン性も上がってきていると感じています。
IT企業でありながら、人と人との心地よい対応
制作進行中や公開後のサポートなど、アーティスの対応はいかがでしょうか?
広報やコンピュータ系の業務に携わっているため、IT系の企業と電話や打ち合わせを頻繁にしていますが、型にはまった対応しかしてくれなかったり、言葉使いや礼儀にかけていたり、冷たい印象を受けることもあります。ただ、15年もの間、アーティスさんにはそういった対応をされたことがないんですよね。
これまで担当してくださった方はもちろん、電話対応をしてくださった方も含め、みなさん明るくとても良い印象でした。そういった素質のある方を採用されていると思いますが、入社後の教育がしっかりされているんだなと感心しています。
コロナ禍による在宅勤務を経て担当制を廃止する企業がある中、定期的に訪問してくださるのも助かっています。なかなか電話やメールでは伝えられないこともありますからね。顔を合わせてお話できるというのは、とてもありがたいです。
月間15万PV達成の秘訣
ピーク時には月間15万PV、現在も13万PVを維持していますがその秘訣は?
単科病院である強みを活かして、耳鼻咽喉科に関する症状や病気、検査、治療、手術を紹介するページを掲載していますがそれらのページが検索エンジン上で安定的に上位ヒットしているのが大きいですね。総合病院サイトでは、他の診療科との兼ね合いなどもあり、なかなかここまでの情報を配信することは難しいんじゃないかなと思います。
アーティスさんからのアドバイスを参考に、新規ページを増やしたり、既存ページの構成を見直したりすることで新たなユーザー獲得も進めています。
あと、サイト運営に協力してもらっている先生のおかげでもありますね。web関連の知識に明るい方で熱心にwebサイト運営に関わってもらっています。患者さんの健康に関わりますので、定期的な掲載情報のチェックは必須ですがスピーディに対応してもらっていますし、SEOを意識した原稿を作成してくれたりもします。
こういったミニマムなチームでサイト運営が可能という所も、単科病院サイトの強みだと思います。
新たな施策をどんどん試していきたい
今後のサイト運営についてどうお考えでしょうか?
アクセス数増加のためにはこれまで検索エンジン対策が主流でしたが、AIの普及で新たな施策が必要だと感じています。その他にも他病院サイトの成功事例なども取り入れていきたいですね。
病院サイトを数多く制作され、様々な経験をされているアーティスさんであればいろいろと情報をお持ちだと思いますので、今後もサポートよろしくお願いします。
アーティスCMSについても、「ここも更新できたらいいな」とか「こんな機能があればいいな」など、要望をお伝えしていきますので、より便利で使いやすいものになることを期待しています。
アーティス担当者より
清水様とは2011年から約15年のお付き合いとなり、その間にサイト改修は数知れず、3回の総リニューアルを経て現在に至ります。
私が言うのもなんですが、もう戦友といってもよいのではないでしょうか?これからも20年、30年と変わらずお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
株式会社アーティス 営業担当 鈴木
営業兼コンサルタントとして、これまで携わってきたWebサイトは500サイト以上、担当したクライアント数は300社以上にのぼる。
現在は、豊富な経験を活かした提案を行いながら、ソリューション事業部 部長として事業戦略の勘案や後進育成にも取り組んでいる。
この記事を書いた人

- これまでご依頼をいただいたお客様にインタビューを行い、記事を作成していきます。
この執筆者の最新記事
関連記事
関連する記事はありません
最新記事
FOLLOW US
最新の情報をお届けします
- facebookでフォロー
- Xでフォロー
- Feedlyでフォロー